ドイツの黒い森で生まれた
ナチュラルスキンケアの老舗ブランド
創立者であるアンネマリー・リンドナー女史は、自らのハーブ治療体験を生かして1947年スキンクリニックを開業。
その後、1959年にハーブ治療の権威であるハーマン・ボナー氏とボーリンド社を設立しました。
『食べられない化粧品は作らない』をコンセプトに、安全性が高く、結果にも追求した実力ある製品が特長です。
DNA・細胞生物学・皮膚生理学の権威であるリッツマン博士の参加により、ボーリンド社はDNAレベル、細胞レベルで考える化粧品作りに発展しました。
リッツマン博士は、その技術開発力により数多くの賞を受賞しています。
受賞歴:ヴィクトリー・デ・ラ・ボーテ 最優秀賞 受賞 ザ・プリックス・ボーテ・サンテ賞 受賞 スパダイヤモンドアワード 受賞
- ●原料へのこだわり
- 1. オーガニック栽培植物を使用
- 2. 石油由来成分、合成着色料、合成香料不使用
- 3. 動物殺傷成分不使用。動物実験を行わない
- ●製造工程でのこだわり
- 自然エネルギー使用、CO2排出年間330トン削減
- ●社会貢献
- フェアトレード成分の使用

ボーリンドの半世紀以上にわたるエイジングケア研究の結晶とも呼ぶべき「アブソルート」シリーズには、
使えば使うほど、心と肌に深い満足感を与えるエイジングケア成分(ヒラアオノリエキスなど)を配合。
エイジングケアを徹底したい、年齢肌向けの本格エイジングケアシリーズとして、
クレンジングの段階からエイジングケアを実践し、肌の表面だけでなく、
内側からふっくらとハリのある理想の肌を目指します。
プラセンタ原料メーカー・製薬会社の
スノーデン社がつくる
最高品質のプラセンタを使った化粧品
雪美人は、プラセンタ業界NO.1
「スノーデン社」のプラセンタを
使用している化粧品です。
エステサロン・クリニック専売の
化粧品です。
プラセンタとは胎盤のことで、胎仔の発育成長のためには必要不可欠な組織です。
胎仔の“生命の源”なのです。胎盤には不思議な力が宿ると考えられ古くから医薬品として応用されてきました。
現在では注射薬は医療用医薬品として、肝炎、肝硬変、更年期障害、乳汁分泌不全、アレルギー性疾患、胃潰瘍などに用いられており、
また外用剤も発売されていて、進行性指掌角化症、湿疹、火傷、各種皮膚炎などに使用されています。
スノーデンプラセンタエキスは、「酵素分解抽出法」というプラセンタの効果を最大限に引き出す秘伝の抽出法、独自の酵素組み合わせにより
品質の高いエキスを抽出しています。20数種類のアミノ酸をはじめ、活性ペプタイド、各種ビタミン類、ミネラル、酵素、糖類などの栄養素が
豊富に含まれています。またスノーデンではプラセンタエキスを医薬品原料と同じグレードで作っており、安全性についてはまったく問題ありません。
- 1.新陳代謝を活発にする作用
- 若々しい素肌を
- 2.血液の流れを活発にする作用
- 生き生きとした素肌を
- 3.炎症を抑える作用
- すこやかな素肌を
- 4.アレルギーを抑える作用
- 健康な素肌を
- 5.肉芽の形成を促進する作用
- なめらかな素肌を
- 6.細胞分裂を促す作用
- 初々しい素肌を
体が本来もっている自然治癒力を高めて若い頃の皮膚に近づけていく
それがプラセンタエキス配合の雪美人です
弾力・ハリのある肌を取り戻す
アルガン幹細胞・リンゴ幹細胞エキス配合
- 1. 植物幹細胞エキス
- 2種類の植物幹細胞エキス(アルガン幹細胞エキスとリンゴ幹細胞)を高配合しています。
真皮幹細胞や表皮幹細胞へアプローチして、シワ・たるみ・表情シワの改善を促します
- 2. マルチイーエックス ビサスム
- 美容大国韓国で開発された7種の天然植物エキスを最適な配合で処方しています。<オウゴン根エキス(なめらかさ)、カンゾウ根エキス(美白)、チャ葉エキス(抗酸化作用)、ローズマリーエキス(血行促進)
ツボクサエキス(肌荒れ予防)、カミツレ花エキス(保湿)、イタドリ根エキス(抗炎症作用)>
- 1. 全て国内オーガニック工場で製造。 北海道のベル・クール研究所で製造しています
- 2. 合成防腐剤不使用。 無香料・無着色・ノンパラベン・ノンフェノキシエタノール
- ※抗菌剤として、1.2-ヘキサンジオールとヒノキチオールを使用
- 3. 有効成分を最大限に発揮させる
- 一般的な製法
- ⇒ 化粧品の有効成分を一度に同じ釜に入れ、高速で撹拌し数時間で完成させる。大量生産が可能。
- エグランティエの製法
- ⇒それぞれの有効成分を100%発揮するために原料ごとに窯に入れ、低速で撹拌。
完成まで約2週間を要する。その結果、同じ有効成分を使用していても、全く異なる体感が得られます。

- ナノモードモンテメソクリーム
- <アルガン幹細胞エキス、インステンシル、リフトエッセンス、コラゲニア、センソリーン、フラーレン、EGF様ペプチド 配合>